★地図など★
Creemaで
販売を 開始しました インスタグラムでは また違った写真が 見られるかも gattoの Facebookページも ぜひご覧ください ★gattoについて★ open 12:00~19:00 close 不定休。 月曜火曜は 基本休みです。 毎月変動しますので、 お手数ですが 上記営業日をご確認の上 お越しくださいませ。 〒542-0081 大阪市中央区 南船場2丁目2-28 順慶ビル320 TEL 06-4708-5019 gattoの地図 gatto72nero @yahoo.co.jp gatto以外で Amarettoを 購入していただける ショップ一覧→★ ★リンク★ cheval bleuさんブログ コサージュirodoru- さん 堺の雑貨屋kockaさん 布小物の作家☆ari さん アリス雑貨のArundelさん マルゼンボタンギャラリーさん ボタン&パーツ ポワソンドールさん アクセサリーMellieさん お気に入りブログ
cocoa_note serceのこころ 暮らし楽しく Emma 木更津 アクセ... 京都西京区桂の雑貨店おや... 満月アンティーク ontayaki ... yubae アクセサリーとビーズ刺繍... ブログパーツ
カテゴリ
ライフログ
タグ
雑貨
gatto
コサージュ
おでかけ
irodoru-
SALE2015
飾りピン
作家もの
アクセサリー
ピアス・イヤリング
pippiolino
ブローチ
ピアス
手作り
cheval bleu
ニット
ネックレス
雑貨屋さん
ブレスレット
バッグレット
検索
以前の記事
2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
臨時休業を除いて、初めての連休でした。 かなりリフレッシュできました。 でも、木曜日にご来店くださった方もいらっしゃたようで・・・ お知らせ不足で申し訳ございません。 水曜日に、今宮戎に行ってきました。 オープンの年から行っているので、もう3回目。 今日は雨で残念ですね・・・。 ![]() ![]() 昨年に引き続き、今日から福飴のおすそわけをしています。 喋りすぎて、お渡しするのを忘れたりしていますが・・・☆ ![]() ▲
by gatto72nero
| 2008-01-11 16:57
| おでかけ
一緒にお洋服のショッピングに行ける友人って、貴重です。 仲が良くても、着るもののテイストは違ったりしますもんね。 gattoを始めてからは休みが合わず、 年に一度1月3日だけ、その友人とお買い物ができます。 セール時期なので、気合入れて行ってきました。 でもその前に、今年は神社で厄払い。 そう、本厄なのです。 「厄」についてのお話を聴きました。 悪いことが起こるっていうことではないんですねー。 健康管理をしっかりするようにと言われました。 おみくじも引きました ↓ ![]() いいことしか書いてなくて、ちょっとこわい(笑) セールは、いちばんのお目当ての「通勤用の大きなバッグ」を 見つけることができて大満足♪♪ いつものように「Par Avion(パラビオン)」にも、もちろん行きました!! 写真のナイロンのジャケットなどなど、買ってしまいました。 ![]() さぁ、明日はgattoのセール準備。 まだまだ買い足りないんですけどね~!!! ▲
by gatto72nero
| 2008-01-03 23:57
| おでかけ
以前、マスキングテープを使った作品展がありましたね。 お客様によると、本も出ているとか。 探してみなくては!! 昔からテープ類は好きですが、 マスキングテープは美術の授業で数回使ったぐらいです。 久しぶりに手に取ると、魅力にはまってしまいそう♪ ![]() 和紙なので手でカットできます。 重ね貼りできるし、糊うつりしにくいのでいろんなところに貼れます。 セロテープのカタイ感じがなくて、柔軟なマスキングテープ。 無地は20色。水玉とチェックは3色ずつ。 キレイな色ばかりです。 どれも158円。 入荷した日、初めて買ってくださったお客様が10個☆も買ってくださいました。 たくさん揃えたくなりますよね~。 みなさん、一度使ってみませんか? きっとリピートしてしまうはずですよ。 昨日は、来年のセール案内をあちこちに置いていただきました。 チェルシーマーケットさん cocoaさん ギャラリーピチクリさん マルゼンボタンギャラリーさん シャトーダベイユさん チャルカさん ルナレスさん そして、二周年のデリシャスメロンさんにも行ってきました。 ・・・また写真を忘れました。 そう、夜のライブのことで頭がいっぱいで。 ずっと会いたかった人が、目の前で歌っていました~♪♪ 真正面。 バッチリ顔も見られる距離。 何度も何度も目が合った(会場全員が思うこと、笑)。 やっと、私にとってのホンモノの音楽に出会えたと、CDを聴いて思っていました。 昨日はその何倍も何倍も、言葉では言い表せないぐらい、心に響いてきました。 彼の声に出会えたことが、これからの私を変えるでしょう。 すでに変化しているかもしれません。 この出会いを導いてくれた、あの人と、あの人に、たくさんの感謝を。 そして、 「私も誰かの人生を変えてしまうようなアクセサリーを作らなくちゃ!」 なーんて、大きなことを思うのでした。 ![]() ▲
by gatto72nero
| 2007-12-06 14:04
| 雑貨
中津の『CANTE GRANDE』に初めて行きました。 梅田から歩くのにちょっと迷いましたが、無事到着。 ジャングルへの入り口?? ![]() 地下だけど大きな窓があり、グリーンがいっぱいで気持ちがいいです。 なんだか空気も澄んでいるような。 キレイなグレーの縞のネコちゃんが、普通に席で気持ちよさそうに寝ていました。 ネコ好きの友人が、ワサワサとなでて起こして、睨まれてた・・・ネコに(笑) エビカレーをいただきました(食べかけで失礼・・・)。 クリーミーでおいしかった♪友人のはチキンカレー。 ![]() 食後にチャイをいただいて、阪急中津駅へ。 irodoru- さんが作品を置いているという、『アートカクテル』へ。 すごく広いお店でした。 壁一面BOX貸しをしているようでしたが、空いている方が多かったのが残念でした。 あそこがアーティストの作品でいっぱいになったら楽しいだろうなー。 そして、夙川へ。 桜の季節以来の、夙川。 大好きなお店、『SERCE(セルツェ)』さんへ。 ![]() すごい・・・のひと言。 やっぱり、ディスプレイがすごい。 ![]() なにがすごいのか・・・ぜひ、足を運んでいただきたいです。 あなたの目で、体で、感じてください。 ![]() 今日gattoに来て、やっぱり単純すぎる・・・と思う私。 棚が大きすぎるなぁ、商品も大きいなぁ。 でもそれだけじゃない。 じっくりと、すみずみまで見ても見ても見切れないワクワクする感じが、 SERCEさんにはあるんですよねー。 ヨーロッパの雰囲気や、アンティーク色が好きな人は、きっときっと楽しいですよ。 近くの『LANKA』さんにもお邪魔して、 ある生地に一目惚れして「スカートを作ろう!」と購入。 スカート・・・もちろん、作ったことはありません。 できるのか?? 友人が「スカートはいて来るの、楽しみにしとくわー」ってちょっとイジワルな口調(笑) ぜったい作ってやる~!! 夏用なので、冬の間に作りたいと思います。 そして、川沿いをすこし歩く。 ![]() ![]() ブランケットとコーヒーと一緒に、このベンチで本を読みたいなぁ。 「お茶をしましょう」ということになり、 SERCEさんに教えていただいた中国茶の『華茶(ファーチャ)』というお店へ。 写真、撮り忘れました。 私は、ジャスミン茶と黒ゴマのおしるこを、 友人は、ライチ紅茶とレアチーズケーキをおいしくいただきました。 さし湯を何度もしてくださって、いっぱいいっぱい飲みました(笑) コーヒー一杯だとすぐになくなってしまうけど、中国茶は長話のお供にいいですねぇ。 梅田で、共通の友人2人と夜ごはんの約束があったので、 『Alsace(アルザス)』でがじゅまるの樹というバームクーヘンを2人に買って帰りました。 もちろん、私達も自宅用に購入☆(おいしいらしいのですが、まだ食べてません) 学生時代の友人4人がそろったのは、数年ぶりだったのかなー。 みんなそれぞれ、ぜんぜん違う生活をしているけれど、 頑張ってるのが感じられて、すごく励まされました!! 新しいショップカードも数件のショップに置いていただき、濃い一日でした。 来週は奈良へ行く予定。 えー、再来週は体を休めたいと思います(笑) ▲
by gatto72nero
| 2007-11-15 15:04
| おでかけ
スケジュールぎっしりの定休日。 梅田のClicさんへ納品 → (・・・のついでにかわいい鏡に一目惚れして、取り置きをお願いする) 中崎町のcocoaさんへ。「ブックカバー展」を見る → (初日の昨日。開店数時間で、ある作家さんの作品は売り切れていました!!すごい) 天王寺へ材料を買いに行く(集中しすぎて疲れる) → うつぼ公園近くのシャトー・ダベイユさんへ。irodoru-さんの個展開催中 ご興味のある方は、ぜひぜひ足を運んでみてくださいね。 ディスプレイも素晴らしくて、irodoru-さんの世界が楽しめます♪ シャトー・ダベイユさんのアクセサリーもかわいくて、 行くたびに、なぜかヘアアクセサリーを買ってしまう私・・・。 昨日は、レトロなバレッタを購入。 髪を伸ばそう!!!と決めました(笑) 個展はこんな感じ☆ 載せてよかったかな?? ![]() 入り口から ![]() こんなガラスの棚、置きたかったなぁ ![]() チカチカと光る窓のディスプレイ(gattoもやってみようかな)。 この鳥も、いつ見てもホントかわいい♪ ![]() シャトー・ダベイユさんを後にして、新町のデリシャスメロンさんへ。 「写真を撮らせてもらおう!!」と思っているのに、いつも忘れてしまいます。 こちらにも、gattoのアクセサリーを置いていただいています。 オーナーさんがお相手してくださるのをいいことに、かなり長時間居座ってしまいました。 いろんなお店に行って、いろんなことを考えて・・・ さあ、また一週間がんばろう。 ▲
by gatto72nero
| 2007-11-08 17:12
| おでかけ
先日、中之島の中央公会堂で開かれた 読売新聞主催の「御堂筋の明日に夢を描く」に行ってきました。 メインは安藤忠雄さんの講演。 世界的な建築家の話を聴ける機会なんて、そうないだろうと思って。 gattoは御堂筋のそばにありますしね!! 私は生まれも育ちも大阪です。 でも、あんまり大阪に興味がなかったりします・・・(笑) 離れたことがないから、良さがわからないのかな? 嫌いなわけではないんですけどね~。 御堂筋が70周年を迎えて、今年はイベントがあったり、 いろんなところで生い立ちを耳にすることがありました。 御堂筋って、結構すごいんですね☆ 安藤さんは、とても褒めていらっしゃいました。 道を作るのに協力した大阪人のことも。 世界に誇れる、大阪の御堂筋。 御堂筋をもっと活性化させるためには、 横町にある店から盛り上げていくことが効果的だそうです。 よーし、gattoも頑張るぞ~!!! ![]() ▲
by gatto72nero
| 2007-10-12 14:09
| おでかけ
「からほりまちアート」というイベントが、 10月27日(土)、28日(日)に開催されます。 このイベントのスタッフの方や出展される方が、 お客様として来てくださっていて、教えていただきました。 たくさんのアーティストが参加されるそうですよ、楽しそうだなー♪ 詳しくはHPをご覧ください→☆☆☆ 空堀は、gattoのある南船場から近いのですが、 全然行ったことがありません。 できれば年内には行ってみたいと思います。 ![]() ▲
by gatto72nero
| 2007-10-05 13:09
| おでかけ
中崎町のcocoaさんで開催中の pippiolinoさんのニット受注会の作品を見てきました。 ![]() gattoでは見られない、大物のショールが数点。 ニット帽もありますし、ちいさなマフラーなども。 ![]() ![]() ちょうど追加納品があって、pippiolinoさんにお会いすることができました☆ かわいいものが追加になっていましたよ~。 あれはなんていうのかな・・・つけ襟?マフラー? きっと近いうちにcocoaさんがブログで紹介されるんじゃないかな。 毛糸からcocoaさんがリクエストしたものもあるそうで、 お店の雰囲気にピッタリの、あったかグッズが並んでいます。 受注会は10月8日(月・祝)までです。 昨日は午前中に市民検診を受けました。 吹田市では、30歳になると毎年無料で受診できるのでありがたいです。 なによりもまず「健康」でいることが大事ですからね!! (昨年の腸炎で懲りました) それから、免許の更新へも行ってきました。 マイカー通勤の時代もあったけれど、 もともと運転が苦手なのでずいぶん乗っていない、優良ドライバー(?)です♪ 用事が済んでスッキリ、スッキリ☆ 今日は新しいショップカードの制作に取り掛かります。 目指せ!Repitさん!!です。 ![]() cocoaさんのすぐ近くのカフェ 「パラボラ」さんへ初めて行きました。 2階の席でとてもゆっくりできて、 頭の中が整理できてよかった。 外で一人の世界に入れる場所って、 なかなかないんですよね。 中崎町のカフェはほとんど 行ったことがないので、 一軒ずつ訪ねてみたくなりました☆ ▲
by gatto72nero
| 2007-10-04 13:09
| おでかけ
火曜日の夜、映画を観ました。 お客さんは7名ぐらい・・・(笑) 三連休明けの夜は空いているはず!と・・・見事に当たりました☆ 観たのは、レニー・ゼルウィガーとユアン・マクレガーの「ミス・ポター」。 2人とも大好きなんですよね~。 彼らは2回目の共演。 ミス・ポターは、ピーターラビットの作者です。 一度は読んだことのある方がほとんどではないでしょうか? ちいさな頃はあんまり好きではなかったけれど、 あの絵本の良さは大人になってからわかった気がします。 ほとんど図書館で借りたりして読んだ覚えがあるのですが、 一冊か二冊は持っていたはず・・・と思い、帰って探しましたが見つからず。 誰かにあげてしまったのかなー。 映画は、とっても良かったです。 心があったかく、穏やかになりました。 オープニングから、かなり癒されます♪ 素晴らしい自然の景色もたくさん観られます。 室内の装飾などもまさに私好みの雰囲気で、 やっぱりヨーロッパが好きなんだなーと感じました。 女性が社会で活躍できなかった時代に、 自分のやりたいことを貫いて、認められるようになった彼女の強さはすごいです。 今は、そういう意味では生きやすい時代・・・ありがたいですね。 絵本を全部読みたくなりました。 日本語版は、一冊多くて全24巻だそうです。 集めようかなー、どうしようかなー・・・。 ![]() 10年ぐらい前に職場の先輩にいただいたWEDGWOODのマグカップ、 そういえばピーターラビットでした。 ※9月29日(土)は、14:30からの営業とさせていただきます。 急で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 ▲
by gatto72nero
| 2007-09-27 13:08
| おでかけ
ならまち工房の横に、あの有名な「カナカナ」があります。 土日はお客さんがいっぱいのようですが、水曜の夕方はゆっくりできました。 バナナのパンケーキとコーヒーを注文して、本を読みながら待っていると、 あまりにも居心地が良いのと、物語に入り込んでしまうのとで、 一瞬自分がどこにいるのかわからなくなりました。 ![]() お昼を兼ねていたのですが、すごいボリューム☆ そういえば、前回友人は食べきれず残していました・・・。 私はしっかりいただきましたよ。ギリギリだったけど。 カナカナの2階には、「ロロ」という雑貨屋さん(雑貨コーナー)もあります。 カフェと雑貨・・・ 私の憧れです。 それから10分ぐらい歩いて、 雑貨屋の「DEAR DEAR(ディア ディア)」、 その並びの「満月アンティーク」へ。 すごく素敵だったので、写真を撮らせていただきました。 綺麗なカップ&ソーサーなど ![]() アンティークのレースやボタン、カード ![]() アクセサリーもたくさんありました!! ![]() 満月アンティークさんのブログでは、たくさんの商品を紹介されていますよ。 こちら→★★★ 雰囲気のある写真ばかりです。 他にも行きたいお店があるのですが、 やっぱり水曜日がお休みのところが多いのです・・・。 来年から少し休みを増やそうと思っているので、 そうしたらもうちょっと動けるようになるかなー。 近鉄奈良駅へは、難波から急行で40分ぐらい。 そんなに遠くないんですよね。 昔の町並みが残る奈良、親しみやすさを感じました。 次はグループ展の間に行く予定。楽しみだなー。 ▲
by gatto72nero
| 2007-09-21 13:46
| おでかけ
|
ファン申請 |
||